岡山で40年、シャンプーやトリートメント、ヘアカラーなどの美容材料の卸をしているスミダヤです。
ヘアケア用のヒアルロン酸原液を販売しています。

ヒアーズラック(ヒアルロン酸原液)50g ¥2,750
はじめに
テレビCMなどでおなじみのヒアルロン酸ですが、どのような効果があるかご存じでしょうか???
とにかく保湿効果がすごいんです。
そして、髪の毛や頭皮の保湿は、美しく健康な髪の毛を育てる上でとても重要なのです。

髪の毛や頭皮が乾燥すると、こんなお困りごとが増える!
・パサつく、うねる、広がりやすい
・ハリがない、コシがない、ツヤがない
・枝毛が増えた、切れ毛になった
・ヘアカラーが入りにくい
・パーマがかかりにくい などなど
こういったお困りごと、実は乾燥によるものだと考えられています。
乾燥にはヒアルロン酸で保湿!
そもそもヒアルロン酸は、目や関節、皮膚、髪の毛など、生まれながらにして体内のさまざまな場所に存在して、うるおいを保っています。
このヒアルロン酸はもちろん体内で生成されますが、年を経るごとに減少していき、60代になると赤ちゃんの頃の1/4まで減るそうです。
だいたい35歳が分岐点といわれ、そこから激減していくとのこと。
これにともなって、髪の毛もどんどん乾燥が進み、年を経るごとにパサつきやすくなります。
だから、年を重ねれば重ねるほど、保湿効果の高いヘアケア剤が大事になるのです✨

40歳を手前にしてヘアケアの大事さを痛感
私は79年生まれのアラフォー世代。PAFFYがワッフルパーマで「アジアの純真」を歌っていたのが高校生の頃です。
くせ毛風パーマのボブに憧れて、スタイリングとはワックスをつけてグーで握るものであり、若い頃から髪の毛をくしで梳かす習慣もありませんでした。
20代後半は育児に忙しく、2歳違いの4人の子どもたちの世話に追われ、ヘトヘトの毎日だったので、シャンプーだけで精一杯でした。
まだまだ若いし、もともと髪の毛が肩より短いこともあって、パーマやヘアカラーもせず、コンディショナーもすっ飛ばし、美しさより清潔さのみを追った約10年でした。

(現在の私)

(ヒアルロン酸を付けてからドライヤーをかけると、この仕上がりに✨)
髪の衰えに気が付いたのは36歳、末っ子を出産した後です。
なんか白髪が増えてきたな~、まあ年だし仕方ないか~と諦めていました。
とはいえ、じわじわと迫ってくる危機感は確実にあります。
若い頃はおしゃれのためだったヘアスタイルは、アラフォーになって「老け髪に見られたくない!」と、よりシンプルで切実なものとなりました。
老け髪ってどんな髪の毛?
ところで、大人女子が目指すべき若さってどんなものでしょうか?
『大人の「品」は艶髪でつくられる』の著者、田村マナさんによるとステキな大人を目指すなら次の2点が重要🔥
◎ 髪の毛に艶があること
◎ トップにボリュームがあること
サラサラのロングヘアーよりも、豊かさやツヤだったとは!
なるほど、まるで若い頃のヘアスタイル……失ったものを追い求めたくなるのは、人類共通の願望なのですね~。
アラフォー、セミロング、カラーなし、パーマなし、ここ1年半美容室に行けてない私に、ヒアルロン酸原液はどういう効果を発揮してくれるのか?
私の髪の毛の悩みは、増えてきた白髪とパサつきです。
白髪はともかく、パサつきは乾燥によるものが大きいはず。
で、使ってみました、ヘアケア用ヒアルロン酸原液。

①シャンプーに混ぜる⇒ハリやコシが出る
セミロングで、シャンプー1プッシュに、スターベール1プッシュ(およそ0.4g)の分量で使ってみました。
シャンプーに混ぜると、泡がきめ細かくなり、もっちりというか、ねっとりというか弾力ある泡になります。
ヒアルロン酸って不思議…。それで、頭皮を指の腹で念入りにマッサージするように洗いました。
ドライヤー後、ハリやコシが出て、髪の毛がまとまりやすくなりました。
翌日のセットもしやすいです😃
②コンディショナーに混ぜる⇒サラサラになる
セミロングで、コンディショナー1プッシュに、スターベール1プッシュ分量で使ってみました。
シャンプー後、髪の毛の水を少し絞ってから、ヒアルロン酸原液を混ぜたコンディショナーを毛先を重点的につけます。
ブロー後、コンディショナーのサラサラ感に加えて、しっとり感がアップします。まとまりやすくなります✨
③ヘアオイルなどヘアケア剤に混ぜる⇒サラサラ+しっとりでツヤが出る
セミロングで、ヘアオイル2プッシュに、スターベール2プッシュの分量で使いました。
毛先を重点的にケアできます。
ヒアルロン酸とオイルは水と油で本来なじまないはずですが、やはりこちらもサラサラ感+しっとり感という印象です。
ツヤもコシもハリも出ます。ストレートの方には特におすすめですね。
私の髪質では、朝、ゴムで一つにまとめるには、髪の毛がしっかり&サラサラしすぎて、かえって手こずるくらいです💦
④タオルドライ後、髪の毛に直接塗布する⇒しっとりする
セミロングで、スターベール3~4プッシュの分量で使いました。
ほかの方法に比べると、気持ち多めにお使いになった方がいいです。
オイル系ヘアケア剤などのアウトバストリートメントのような使い方です。
時短したい時におすすめ♪
こちらの使い方はプロの美容師さんからも推薦されています。
髪の毛が細い方、ウエーブをふわっと出したい方などは特におすすめと思います。
詳しくはこちらをクリックしてください。インタビューの記事になっています。
↓ ↓ ↓
洗い流さないトリートメントは頭皮につかないように注意する必要がありますが、ヒアルロン酸原液は頭皮についても大丈夫!
というか頭皮も保湿します!
もともとお肌にある成分なので、まったく気にせずお使いいただけます。
低刺激で肌への負担が少ないので、やさしく保湿できるのが特徴です。髪の毛がしっとりします。
⑤タオルドライ後、手になじませて頭皮マッサージをする⇒ボリュームが出る
髪の毛の長さに関係なく、1~2プッシュを手のひらになじませて、頭皮を指の腹でマッサージします。
お風呂上りに、ブロー前の髪の毛の濡れた状態でやっていただくのがおすすめです。
ヒアルロン酸原液を髪の毛につけると、しっとりして、ハリやコシが出ます。
頭皮につけると根元からボリュームアップが期待できます。
手のひらについたヒアルロン酸の原液が髪の毛にも自然につきますし、全体的にボリュームアップしてまとまりがよくなります。
オイル系が苦手な方、敏感肌の方にもおススメな使用方法です。
⑥ショートにもおすすめ!まとまりやすくなる

こちらはシャンプーの後、ヒアルロン酸を1プッシュ頭皮を中心にマッサージしながらつけて、最後にトリートメントしたものです。
ツヤと重みが出て、嬉しい仕上がりになりました(→ショートヘアについてははこちらをクリックしてください)。
最後に
ヒアルロン酸原液は、髪の毛にしっとり感をアップさせ、使い心地はいいものでした。
手元にあるシャンプーやトリートメントが生かせるのもうれしい点でした😀
↓ ↓ ↓

ヒアーズラック 50ml ¥2,750
こちらのボトルでおよそ110プッシュご利用になられます。
【ヘアケア剤としてのヒアルロン酸原液のメリット】
・普段お使いのヘアケア剤に混ぜて使えます。無香料なので、何にでもお使いいただけます。
・髪の毛の表面を保湿するヘアケア剤なので、効果がすぐに出ます。自分に合うかどうか判断しやすいです。
・自然派のため、オイル系のものと比べて、髪の毛への刺激が少ないです。
【おススメの使用方法】
・いろいろお試しいただいてご自分の髪質に合った方法を見つけていただくのが最善だと思います。
・乾いた髪にそのままお使いいただくより、濡れた髪につけるとか、シャンプーやトリートメントに混ぜるとかの使い方がおすすめです。
・ポイント使いも可能な商品です。
・今日は頭皮ケア、今日は毛先を重点的にと、体調や気分によって柔軟に使い分けていただくのもおススメです。
(株)スミダヤ
岡山市南区泉田365-5
☎ 0120-17-5190