
寒い日が続くと、汗もかかないし、身体も冷えます。
ですが、頭皮の汗と汚れをスッキリさせる夏のシャンプーとは違い、冬には冬のよさがあるんです。
今回は、冬のシャンプーの効果についてまとめます。
この記事は、岡山で40年美容材料のディーラー&メーカーをしているスミダヤが書いています。
2017年以来、岡山の美容室様向けに販売しているヒアルロン酸原液。
多くのリピーターに支えられ、2022年からヒアーズラックとしてWEB販売を始めました。
通常は税込2,750円(50ml)のところ初回限定1,500円で販売中です。≫詳しくはこちらをクリック
目次
1.冬のシャンプーの効果
1-1|頭皮の血行を促進する
1-2|皮脂を溶かして洗い流す
1-3|頭皮タイプ別シャンプーの最適な頻度
2.シャンプーの正しいやり方
2-1|ブラッシング
2-2|予洗い
2-3|しっかり流す
2-4|まだある!シャンプーのポイント
3.ヒアルロン酸で頭皮と髪を保湿する
3-1|冬の乾燥にヒアルロン酸ケアを
3-2|ヘアケア用ヒアルロン酸の使い方
3-3|初回限定1,500円でお試しできる
4.まとめ
1.冬のシャンプーの効果
頭皮の血行を促進する

冬のシャンプーには頭皮の血行を促進する効果があります。
というか、
◎頭皮をシャワーのぬるま湯で温めること
◎シャンプーをしながら指の腹で指圧すること
この2点が、冬の寒さで血行が悪くなった頭皮をほぐして、髪を育ててくれます。
頭皮、大事ですよ。
髪の毛は、頭皮の毛細血管から栄養を受け取って、毛根で成長しています。
そのため、頭皮が硬くなって血行が悪くなったり、毛穴が皮脂で詰まったりすると、要注意です。
髪の毛が細くなったり、生えにくくなったり、抜けやすくなったりと薄毛トラブルを招きやすくなるから。
寒い冬場は、シャンプーをしつつ、頭皮を温めて、血行をよくしてあげることが、元気な髪を育てることにつながるのです。
皮脂を溶かして洗い流す

冬のシャンプーには、頭皮で固まった皮脂を温めてスッキリさせる効果もあります。
冬は、夏場のように汗をかきませんが、皮脂は年中分泌されています。
とはいえ、皮脂の分泌量には季節差があり、確かに冬は夏に比べて少ないんです。
ですが、冬は寒いから固まりやすいんです。
皮脂を毛穴に残したままにしておくと、ニオイやかゆみにつながったり、髪が育ちにくくなったりします。
だから、冬のシャンプーは意外に大事なんです。
頭皮タイプ別シャンプーの最適な頻度
では、毎日シャンプーをした方がいいかというと、そういうわけではありません。
乾燥しやすい方は、毎日よりも一日おきくらいの方が調子がいいと思いますし、べたつきやすい方は毎日シャンプーされた方がいいです。
冬のシャンプーの最適な頻度は、頭皮のタイプによって変わってくるんです。
▼詳しくはこちらをクリック▼
「冬、髪を洗う頻度は髪質で変わる?」
シャンプーはやりすぎると、乾燥しやすくなって、それもまたパサつきやかゆみにつながるんですよね。
そんな時にはヒアルロン酸原液をヘアケアに取り入れるのもおすすめです。
ご自分に合った頻度で、冬のヘアケアを楽しんでください。
2.シャンプーの正しいやり方

ポイントをおさえた効率のいいシャンプーのやり方をご紹介いたします。
ブラッシング
髪をシャワーで濡らす前にブラッシングすると効果的です。
頭皮に残る皮脂、ホコリ、花粉といった汚れを浮かせて、落としやすくします。
毛先から生え際にかけてブラッシングしておくと、シャンプー時の指通りもよく、髪へのダメージを軽減します。
予洗い
シャンプーをつける前に、ぬるま湯のシャワーで流します。
頭皮から毛先にかけて、しっかり流しておくと、寒さで固まった皮脂や整髪料などが溶けて落ちやすくなります。
最初のひと手間で、シャンプーの効果がアップします。
しっかり流す
シャンプー後は、泡をしっかり流すことも欠かせません。
洗い残しは、髪や頭皮を傷める原因になりますので、ご注意ください。
まだある!シャンプーのポイント

◎ シャンプーをする時は、頭皮マッサージをするつもりで、頭皮を洗います。
◎ タオルドライはやさしく、ポンポンと軽く髪を押さえます。
◎ すぐにドライヤーで乾かすことで、頭皮のニオイ対策、髪のダメージ対策になります。
◎ 最後の仕上げはドライヤーの冷風を使うとツヤが出やすくなります。翌朝のスタイリングも時短できます。
3.ヒアルロン酸で頭皮と髪を保湿する
冬の乾燥にヒアルロン酸ケアを
シャンプーは意外に冬も役に立っています。
でも、やりすぎると乾燥する!
そんな時、ヒアルロン酸原液をヘアケアに取り入れるのはいかがでしょうか?
ヒアルロン酸原液をヘアケアに用いることで、髪の毛や頭皮を表面から水分のベールで保護することはできます。
ヘアケア用ヒアルロン酸の使い方
スミダヤではヒアーズラック(ヒアルロン酸原液)を販売しています。

50ml ¥2750 → 初回限定¥1,500(およそ110回プッシュできます)≫製品の詳細はこちらをクリックしてください
◎特殊発酵技術による安全性の高いヒアルロン酸原液です
◎日本製
◎シリコン、着色料、香料、鉱物油、カオチン不使用なので、傷んでしまったデリケートな髪、頭皮、お肌への強い刺激はありません
【ヘアケア用ヒアルロン酸原液の使い方】
◎お使いのトリートメントにごく少量ブラスすると、ぐっと保水力がアップし、髪にしっとり感をもたらします。
≫詳しくは「ヒアルロン酸の髪への効果!5日間トライアルで感じた3つのメリット」をご覧ください。
◎シャンプーにプラスすると、その粘性から泡が濃密でねっとりとし、頭皮のすみずみまで洗いやすくなります。
≫詳しくは「ヒアルロン酸でシャンプーの泡がねっとり濃密!その理由と効果とは?」をご覧ください。
◎直接頭皮につけてマッサージすることもできます。頭皮の水分量がアップしますよ。
≫詳しくは「スキンチェッカーで頭皮の水分量を測定!ヒアルロン酸の保湿効果は?」をご覧ください。
◎原液処方だから、内容物がシンプルで、ご自分に合うか合わないか、分かりやすいんですよね。
≫詳しくは「原液美容液って髪にもいいの?ヒアルロン酸原液のメリットと使い方」をご覧ください。
◎もちろん、アウトバストリートメントのように、直接髪に付けることもできます。オイル系に比べて、ふんわり、ツヤやかにします。毛先がお顔についても安心なんです。
≫詳しくは「【美容室インタビュー】ヒアルロン酸でふんわりツヤやかな美髪に!」をご覧ください。
初回限定1,500円でお試しできる
こんなキャンペーンもやってます。この機会にぜひ一度お試ししませんか?
▼気になる方は下の写真をクリック▼
4.まとめ
今回は、冬のシャンプーの効果についてまとめました。
寒い冬には、頭皮を温めたり、マッサージしたりするのが、髪をすこやかにします。
ヘアケア剤にヒアルロン酸を取り入れて、乾燥を防ぎつつケアするのはいかがでしょうか?
皆様の毎日が少しでも快適なものとなりますように。
株式会社スミダヤ
岡山市南区泉田365-5
☎0120-17-5190