ヘアケア

乾燥だけじゃない?冬に髪がパサつく原因と対策!ヒアルロン酸も◎


dry-hair
damage



大気が乾燥する冬場は、手やお肌、お顔だけでなく、髪の毛もパサつきやすくなります。


髪がパサつくと、ゴワゴワする、まとまりにくい、ヘアカラー(白髪染め)の色持ちが悪い、静電気の影響を受ける、ダメージがたまる、年配に見えるといった影響が出ます。


実際、サラサラで、しっかりした髪の方が若々しく見えます。


では、なぜ冬は髪がパサつきやすいのでしょうか?


今回は、冬に髪がパサつく原因と、乾燥対策のホームケアについてまとめます。


【記事の内容】
◎冬に髪がパサつく原因
◎パサつく髪のホームケア
◎ヘアケア用ヒアルロン酸の効果

この記事は、岡山で40年美容材料のディーラー&メーカーをしているスミダヤが書いています。

2017年以来、岡山の美容室様向けに販売しているヒアルロン酸原液。

多くのリピーターに支えられ、2022年からヒアーズラックとしてWEB販売を始めました。

通常は税込2,750円(50ml)のところ初回限定980円で販売中です。≫詳しくはこちらをクリック

目次

1|冬の髪がパサつきやすい原因
1-1|開いたり閉じたりするキューティクル
1-2|空気中の水分量がそもそも少ない
1-3|血流が悪くなる
1-4|皮脂の分泌量が少ない

2|冬のパサつく髪にホームケアで対策を
2-1|洗い方のコツ
2-2|乾かし方のコツ
2-3|欠かせないトリートメント

3|ヒアルロン酸原液で保湿効果アップ
3-1|ヒアルロン酸原液の保水効果
3-2|ヘアケア用ヒアルロン酸原液の使い方
3-3|初回限定980円でお試しできる

4|まとめ

1.冬の髪がパサつきやすい原因



開いたり閉じたりするキューティクル



髪の毛は下の絵のような3層から構成されています。


hair


タケノコの皮のように周りを取り囲むキューティクル、これがクセ者でして。


◎濡れると開く

◎乾くと閉じる

◎キュッと閉じると光の反射でツヤやかに見える

●摩擦や紫外線に弱く、ダメージを受けやすい

●開いたり、剥がれ落ちたりすると、そこから水分や栄養が流出する

●開いたり、剥がれ落ちたりすると、髪の指通りが悪くなって、ゴワゴワしたり、パサパサしたりする


こんなキューティクルなので、外気に簡単に影響されます。


雨の日や梅雨の時期は、湿気を含んで髪の毛が膨らみ、ボサボサになりやすいです。


秋冬のように乾燥した季節になると、キューティクスの隙間から、髪内部の水分が蒸発しやすくなります。


キューティクルの厚みにも個人差があります。


そのため、影響の受けやすさも髪質によって変わります。


一般的に、ストレートでしっかりした髪質の方はキューティクルも厚いので影響を受けにくいのです。


反対に、柔らかい髪質の方、細い髪質の方は要注意。


キューティクルが薄いので、外気からの影響が大きく作用し、乾燥の季節はより一層パサつきやすくなるのです。

空気中の水分量がそもそも少ない



空気中には水分が含まれています。


ただ、不思議なことに、寒さ暑さによって、その水分量が変わってくるのです。

温かい空気にはたくさんの水分が含まれていますが、寒い空気はあまり水分を含むことができません。


それで寒い冬は、乾燥しやすくなるのです。


しかも、エアコンなどの暖房器具も使います。


髪の毛にとって、寒いというだけでも乾燥しやすいのですが、こうした状況がパサつきにさらに拍車をかけるのです。

血流が悪くなる



寒くなると血管が収縮し血流が悪くなります。


寒さで体温が奪われないための反応です。


これは髪にとっても大打撃です。


髪は頭皮の毛細血管から栄養をもらって成長しているので、こうした状況が続くと育毛に必要な成分が乏しくなります。


冬の髪がパサつく原因のひとつにもなるのです。

皮脂の分泌量が少ない



保湿に欠かせない役割を担う皮脂。


お顔やお肌はもちろん、頭皮のバリア機能や髪のツヤ、潤いにとっても、表面で皮膜して乾燥を防ぐ皮脂は、大切な存在です≫詳しくはこちらをクリック「バリア機能の低下が原因?冬の乾燥による頭皮のかゆみとホームケア」


この皮脂ですが、年中同じ量が分泌されるわけではありません。


冬場は一年を通してもっとも分泌量が少なく、夏場の50~75%程度といわれています。


こうした状況も冬の髪がパサつく原因とひとつです。


2.冬のパサつく髪にホームケアで対策を


洗い方のコツ



shampoo



乾燥予防のためのシャンプーの仕方といえば、やはり摩擦を抑えることが大事です。


濡れると緩むキューティクルをいかに大切に洗うかという視点が、乾燥予防に欠かせません。


◎シャンプー前のひと手間が時短につながる


シャンプー前のブラッシングは、頭皮についた汚れを浮かび上がらせることができます。


また、シャンプー前にぬるま湯で予洗いすることも大切です。


冬場の固まりやすい皮脂や整髪料が流れ落ち、シャンプーをつけてから流すまでの時間が短縮されます。


その分、濡れた髪への負担も軽減されるのです。


◎シャンプーは泡立ててから使う


ドロッとした状態で使い始めてもしっかり泡立つシャンプーですが、そうすると髪への負担は否めません。


しっかり泡立てた状態で洗う方が、髪へのダメージは少ないです。


◎とにかく頭皮を洗う


頭皮を中心にシャンプーすることで、毛先や中間部に残る汚れも洗い流すことができます。


あえて髪に泡をつけて洗う必要はありません。


≫シャンプーの使い方について、詳しくはこちらをクリックしてください。


◎保湿成分の多いシャンプーを使う


冬場は保湿成分が多いシャンプーを使うのもおすすめです。


髪質にもよりますが、洗浄力が強すぎるタイプだとパサつきやすくなります。


◎シャンプーにヒアルロン酸原液をプラスする


保水力の高いヒアルロン酸原液を加えてからシャンプーするのもおすすめです。


シャンプー1プッシュにヒアルロン酸原液を1プッシュの割合でお使いください。


≫詳しくは後述します

乾かし方のコツ



hair-dryer



乾燥予防のための、髪の乾かし方は、タオルドライもドライヤーもポイントは一緒。


キューティクルに沿って上から下へ、タオルを、あるいはドライヤーの風をあてるのが大事です。


ダメージを極力抑えるというのが大事なんですね。


≫タオルドライの詳細なやり方については、こちらをクリックしてください。


≫ドライヤーの詳細なやり方については、こちらをクリックしてください。

冬には欠かせないトリートメント



トリートメントには、大きく分けて2つの作用があります。


ひとつはキューティクルの周りをコーティングして髪をダメージから守るもの。


もうひとつはキューティクルの隙間から浸透して内側のダメージを補修するもの。


その特徴は製品ごとに異なり、どちらか一方の作用が強いタイプもあるし、どちらの作用も兼ね備えたタイプもあります。


どちらの機能も大切ですが、乾燥予防のためのトリートメントといえば、やはりコーティング力の強いものでしょうか?




洗い流すタイプと洗い流さないタイプがありますが、どちらでも同じような効果が期待できます。


ご自分の髪質やライフスタイルに合った方をお選びください。


≫トリートメントについての解説、使い方のコツについては、こちらをクリックしてください。




なお、トリートメントにヒアルロン酸原液を混ぜるのもおすすめです。


トリートメントのサラサラ感にヒアルロン酸原液のしっとりが加わって、乾燥しやすい冬場にはおすすめのヘアケアです。


トリートメントに混ぜて使った時の実感について「ヒアルロン酸の髪への効果!5日間トライアルで感じた3つのメリット」(≫こちらをクリック)という記事にまとめています。


3.ヒアルロン酸原液で保湿効果アップ


ヒアルロン酸原液の保水効果



ヒアルロン酸は、生まれながらに身体に備わっている成分です。


1グラムで2~6リットルもの水分を保水するというツワモノで、とりわけ皮膚や関節、目などに多く存在し、その保水性の高さで弾力や潤いを支えています。


スミダヤではヒアーズラック(ヒアルロン酸原液)を販売しています。


hyaluronic_acid
Here’s Luck(ヒアーズラック)ヒアルロン酸原液100%


◎特殊発酵技術による安全性の高い高純度ヒアルロン酸
◎シリコン、着色料、香料、鉱物油、カオチン不使用
◎50mlでおよそ110回プッシュ(1プッシュ約0.4g)
初回限定で980円(税込、送料無料)販売中
≫初回の方も、2回目以降の方も、詳しくはこちらをクリックしてください



基礎化粧品などにも多く用いられている成分ですが、ヘアケアにお使いになっても効果を発揮します。


原液処方なので、普段お使いのシャンプーやトリートメントといったアイテムに、ごく少量プラスすることで、ランクアップすることが可能です。


内容成分がシンプルなので、自分に合うか合わないか、すぐに実感できるのもうれしい点です。


髪だけでなく、お顔やお肌にもお使いいただけるヒアルロン酸原液。


髪に、お肌にやさしく作用して、ナチュラルにしっとり感をもたらします。

ヘアケア用ヒアルロン酸原液の使い方


原液処方なので、お好みでさまざまな使い方ができるのがうれしいところ。


詳しくは「原液美容液って髪にもいいの?ヒアルロン酸原液のメリットと使い方」(≫こちらをクリック)をご覧ください。


◎シャンプーに混ぜる


シャンプー1プッシュにつき、ヒアルロン酸1プッシュくらいの目安でお使いください。



シャンプーの泡立ちがねっとりとし、指の腹では届かない毛穴の細やかな部分まで洗浄力が届くようになります。


≫詳しくは「ヒアルロン酸でシャンプーの泡がねっとり濃密!その理由と効果とは?」(≫こちらをクリック)をご覧ください。

◎トリートメントに混ぜる


髪のしっとり感がアップし、ダメージ保護効果があります。


こちらもだいたいシャンプーと同じくらいの分量が目安です。

long-hair



◎ヘアトニックに混ぜる


冬の乾燥は、髪だけではなく、頭皮にも影響します。


頭皮の保湿効果の高い女性用ヘアトニックも多数ありますので、乾燥やかゆみが気になる方はぜひお試しください。


なお、ヘアトニックにヒアルロン酸原液を混ぜてお使いになると、髪にボリュームが出て、頭皮の保湿効果がアップします。


ドライヤーと併用するヘアケア用美容液には、頭皮にしか使えないものや、髪にしか使えないものなども多いのですが、ヒアルロン酸原液はどちらにも問題なくお使いになれます。


◎そのまま付ける



髪が柔らかかったり、細かったりして、オイル系ヘアケア剤だとボリュームダウンが気になる方におすすめです。


毛先につけることで、ツヤ感とボリュームアップ効果があります。


混ぜて使う場合より、多めの分量のヒアルロン酸をお使いになった方が効果的です。


詳しくは「ヒアルロン酸を洗い流さないトリートメントに!プロおすすめの使い方」(≫こちらをクリック)をご覧ください。

初回限定980円でお試しできる



こんなキャンペーンもやってます。この機会にぜひ一度お試ししませんか?


▼気になる方は下の写真をクリック▼

Here's-Luck

4.まとめ



乾燥の気になる冬場は髪もパサつきやすくなります。


正しいヘアケアで少しでも乾燥予防をし、ダメージをためないヘアケアを目指しませんか?


皆様の毎日が少しでも快適なものとなりますように。

株式会社スミダヤ

岡山市南区泉田365-5

☎0120-17-5190