ヘアケア

【原因とホームケア】パサつきから髪を守る!ヒアルロン酸原液も◎



dry-hair



いよいよ乾燥の季節になりました。


涼しくなってくると、髪もパサついたり広がったりゴワついたり静電気が起きやすかったり、扱いにくくなります。


では、髪のパサつく原因は、空気の乾燥からきているのでしょうか?


実はそれだけではないのです。


今回は、髪がパサつく原因と改善方法、主にお家でできるケアについてまとめます。

【記事の内容】

◎髪がパサつく原因

◎パサつきを改善させるホームケア

ヘアケア用ヒアルロン酸原液のすすめ

この記事は、岡山で40年美容材料のディーラー&メーカーをしているスミダヤが書いています。

2017年以来、岡山の美容室様向けに販売しているヒアルロン酸原液。

多くのリピーターに支えられ、2022年からヒアーズラックとしてWEB販売を始めました。

通常は税込2,750円(50ml)のところ初回限定980円で販売中です。≫詳しくはこちらをクリック

目次

1|髪のパサつきとキューティクル
1-1|パサつきの原因は空洞化
1-2|パサつきとダメージの悪循環
1-3|これ以上ダメージを増やさない


2|髪がパサつく5つの原因
2-1|大気の乾燥
2-2|紫外線
2-3|誤ったヘアケア
2-4|繰り返すヘアカラー
2-5|加齢

3|髪のパサつきを改善するホームケア
3-1|シャンプーで洗い流しすぎない
3-2|トリートメントで髪の表面を整える
3-3|ドライヤーは使い方次第
3-4|繰り返すヘアカラーのケア

4|パサつく髪にヒアルロン酸で保湿ケア
4-1|ヒアルロン酸原液の保水力
4-2|ヒアーズラック(ヒアルロン酸原液)のご紹介
4-3|ヘアケア用ヒアルロン酸の使い方
4-4|初回限定980円でお試しできる

5|まとめ

1.髪のパサつきとキューティクル

パサつきの原因は空洞化



なんで髪はパサつくのか(=髪の乾燥)ご存じでしょうか?


パサつきは、ダメージを受けて空洞化した髪の内部に空気が入ることで生じます。


髪は、メデュラ、コルテックス、キューティクルの3つの要素で構成されています。


hair



普段は「健康な髪」のようにキューティクルがキュッと引き締まっています。


隣の図のように、キューティクルが開くと、そこから水分や栄養が流れ出てしまい、髪の内部は空洞化して乾燥しやすくなるのです。


ちなみに、アルカリカラーで髪を染めている方は、その水分と一緒に化学染料まで抜けて、色落ちしてしまうこともあります。

パサつきとダメージの悪循環



では、キューティクルはどういう時に開くのでしょうか?


キューティクルは主に髪が濡れた時に開きます。


紫外線摩擦薬剤などでダメージを受けた時も、開いたり、剥がれたりします。


damage-hair


何らかのきっかけで、キューティクルの隙間から水分や栄養が流出すると、髪の内部が空洞化してダメージを受け、パサつくようになります。


そのパサつきから、さらに髪の乾燥が進み、さらにダメージが蓄積して…という悪循環に陥るようになります。

キューティクルと水蒸気



ただ、水だけは例外です。


水が水蒸気になると、キューティクルが閉じていても出たり入ったりします。


水蒸気の分子サイズがキューティクルよりもはるかに小さいからです。


雨が降ると髪がボワっと広がったり、乾燥するとパサついたりするのは、そのためです。


もちろん、キューティクルが開いたり、剥がれたりした状態に比べたら、その影響は小さいです。


こんな記事もあります「梅雨の髪は傷みやすい?ヒアルロン酸ヘアケアでダメージを抑える」(≫こちらをクリック)

これ以上ダメージを増やさない



damage-hair




キューティクルをケアすると、髪の乾燥を防ぎ、ダメージの蓄積をこれ以上増やさないという効果があります。


髪の毛って、細胞分裂しているのは根元だけで、目に見える部分は悪くなる一方なんです。


ヘアケア剤で補修することも可能ですが、限界があります。


だから、これ以上、パサつかせないためにも、キューティクルケアって大切なんです。


2.髪がパサつく5つの理由


大気の乾燥



乾燥した季節は髪もパサつきやすいです。


水蒸気の分子サイズがとても小さいので、髪内部の水分が流出しやすくなるからです。


これ、秋冬だけでなく、夏場のエアコンによる乾燥にも当てはまります。


エアコンの効いた部屋で過ごすと、お肌も髪もパサつきやすくなります。


なお、エアコンと髪のパサつきについて(≫こちらをクリック「冷房は乾燥する?エアコンで乾燥した髪にヒアルロン酸を」)という記事もあります。

紫外線



UV



紫外線も髪がパサつく原因のひとつです。


紫外線が当たると、髪のキューティクルを構成するタンパク質の結合が切れてしまうからです。


そうなると、髪はダメージを受け、パサついたり、切れやすくなったりします。


また、紫外線は、コルテックス内にあるメラニン色素にも影響を及ぼします。


そうなると、髪色が変化したり、ヘアカラーの色持ちが悪くなったりします。


詳しくは「色落ちの原因と色持ちがいいコツ!」(≫こちらをクリック)という記事もあります。


紫外線は、髪にまつわるさまざまなお悩みにつながる原因になるのです。

誤ったヘアケア


bad-example



◎無理なブラッシング


無理なブラッシングは、キューティクルを傷つけ、パサつきの原因となります。


とはいえ、髪にツヤが出るブラッシング。


シャンプー前にブラッシングすると、頭皮の汚れが落ちやすく、おすすめです。


◎ごしごしシャンプー


シャンプーの摩擦も、髪がパサつく原因のひとつです。


なにしろ、濡れていると髪は傷みやすいですから、洗い方には注意が必要です。


あと、洗浄力の強すぎるシャンプーも人によってはNG。


皮脂を洗い流しすぎて、髪が傷む原因につながります。



◎ごしごしタオルドライ


お風呂上り、しっかり頭を拭きたくて、ついごしごしとタオルを動かしたくなりませんか?


NGです。


濡れた状態は髪がとても傷つきやすいので、すぐにパサついて広がってしまいます。


詳しくは「タオルドライで髪のダメージを軽減!」(≫こちらをクリック)という記事もあります。


◎ドライヤーを使わない


自然乾燥もパサつきの原因になります。


髪が傷みやすい状態が長く続く上に、髪内部の水分が蒸発してしまうからです。


自然乾燥は髪のパサつきだけでなく、頭皮のニオイや炎症にも影響を及ぼします。


熱刺激のダメージも考えられますが、ドライヤーで乾かす方がダメージを抑えることができます。

繰り返すヘアカラー



hair-dye



ヘアカラーには、おしゃれ染めや白髪染めに代表されるアルカリカラーだけでなく、ヘアマニキュアヘナ(草木染)カラートリートメントカラーなどさまざまなタイプがあります。


その中でも、髪が傷みやすいのはアルカリカラー


色持ちもいいし、発色もいいし、美容室でもホームカラーでも、もっとも一般的に使われているヘアカラーです。


傷みやすい理由は、染め方にあります。


もともと弱酸性の髪に、アルカリ剤を塗布します。


キューティクルを開かせるためです。


その隙間から化学染料を浸透させて、髪色が染まります。


髪のダメージなんて、最初は気にならないかもしれません。


ですが、このプロセスを数週間おきに繰り返すと、毛先の方から、だんだんと髪がパサつきやすくなるのです。

加齢



aging



髪を豊かにする女性ホルモン「エストロゲン」の減少も影響します。


40代に入り、エストロゲンが減少し始めると、髪が細くなったり、生えなくなったりする傾向があります。


きちんとケアをしていても、髪がパサついたり、うねったり、加齢による髪質の変化が見られる場合もあります。


3.髪のパサつきを改善するホームケア

シャンプーで洗い流しすぎない



shampoo



シャンプーは髪よりも頭皮の皮脂や汚れを洗い流すアイテムです。


頭皮のニオイや炎症を抑える効果があります。


あれ?パサつきと関係ない?


シャンプーとパサつきは、使い方にかかわってきます。


【パサつきを抑える使い方のポイント】


◎泡をつける前にぬるま湯のシャワーで汚れを落とす


頭皮の皮脂は残っていても嫌ですが、すっきり皮脂を洗い流しすぎるとパサつきの原因にもなります。


ぬるま湯であらかじめ汚れを落とすことで、皮脂の過洗浄を防ぎます。


◎頭皮をマッサージして血流を上げる


指の腹で頭皮を刺激しながらシャンプーすると血流が上がり、育毛につながります


シャンプーに関しては「シャンプーの正しい使い方!女性の髪や頭皮をすこやかに美しく」(≫こちらをクリック)という記事もあります。

トリートメントで髪の表面を整える



hair



トリートメントには2つのタイプがあります。


◎髪の表面を整える


市販のトリートメント洗い流さないトリートメントなどは、主にこちらです。


髪をサラサラにし、乾燥を防ぎます。


表面を整えることでこれ以上ダメージを増やさない効果が期待できます。


静電気や雨の日対策にも使えます。


ヒアルロン酸原液もこちらの効果が期待できます(≫詳しくはこちら)。


◎髪を内側から補修する


美容室のトリートメントやヘアパックなど、しばらく放置してから流すタイプのもの。


だいたい週に1~2回の頻度で使い、髪の内部に働きかけ、しっとりさせる作用があります。


【パサつきを防ぐ使い方のポイント】


◎シャンプー後、髪についた水気を軽く絞る


◎毛先に重点的につける


◎ゴールはサラサラな髪


サラサラな髪はキレイなだけでなく、ダメージがたまりにくくなります。

ドライヤーは使い方次第



hair-dryer




ドライヤーにはダメージから髪を守る効果があります。


使い方次第でヘアケアもできるし、髪にツヤを与えることもできるスグレモノなのです。


【パサつきを抑える使い方のポイント】


◎さまざまな場所に温風を当てる


「一点集中」「高温」「速乾」を目指すと、髪は傷みます。


少し離れたさまざまな場所から、ドライヤーの温風を当てることで、髪にやさしく乾かすことができます。


◎温風と冷風を交互にあてる


少し手間がかかりますが、熱刺激を抑えることができます。


傷みやすい毛先だけとか、暑すぎる夏場とか、限定してお試しいただいてもいいかもしれません。

冷風だけで乾かすと時間がかかります!おすすめしません!




◎仕上げは冷風でキューティクルを引き締める


仕上げに冷風を使うと、髪が傷みにくくなり、ツヤが出ます。


ちょっとびっくりします。


なお、ドライヤーの使い方については「ドライヤーの正しい使い方について」(≫こちらをクリック)という記事もあります。

繰り返すヘアカラーのケア


dye-hair



どうしても髪が傷みやすいアルカリカラーのおしゃれ染め(白髪染めも)。


【パサつきを抑える使い方のポイント】


◎ヘアカラー前日はシャンプーをしない


自然の皮脂がヘアカラーの刺激を緩和してくれます。


◎ヘアカラー後1週間程度はヘアカラー専用のシャンプーを使う


ヘアカラー専用のシャンプーは、髪を弱酸性に戻してキューティクルを閉じる作用があります。


これを使うと色持ちが長くなります。


また、美容室でヘアカラーをした当日は、化学染料が定着していないので、家では洗髪しない方が無難です。


◎白髪染めなら根元染めやヘアマニキュアと組み合わせる


いつも全体染めをしていると、髪がどんどん傷みます。


特に白髪染めの場合は、早い方なら3週間ごとにカラーリング…なんてこともあるはずです。


時には根元染めやヘアマニキュアを組み込んでみたら、パサつきを抑えることができます。


なお、ヘアカラーのダメージケアについては「白髪染めで髪が傷むのはなぜ?自分でできるホームケアとヒアルロン酸」(≫こちらをクリック)という記事もあります。


UV-cafre



他にも、髪の紫外線対策適度な運動十分な睡眠時間偏食をしないといった日々の習慣で、パサつきを緩和することができます。

4.パサつく髪にヒアルロン酸で保湿ケア

ヒアルロン酸原液の保水力



髪のパサつきにヒアルロン酸をお使いになるのはいかがでしょうか?


化粧品のCMなどでよく耳にするヒアルロン酸。


その大きな特徴は保水力の高さです。

hyaluronic_acid



例えば、洗髪時のトリートメントにヒアルロン酸を2~3プッシュ(約1グラム強)混ぜ合わせると、サラサラ感に加えて、髪にしっとり感が得られます。


ヒアルロン酸が髪の表面を包み込んで、ダメージから守る働きをします。


詳しくは「美容液が浸透しない理由とは?お肌を保湿するヒアルロン酸の効果」(≫こちらをクリック)という記事にあります。

ヒアーズラック(ヒアルロン酸原液)のご紹介



スミダヤではヒアーズラック(ヒアルロン酸原液)を販売しています。


特殊発酵技術による安全性の高い高純度ヒアルロン酸です。


シリコン、着色料、香料、鉱物油、カオチン不使用なので、傷んでしまったデリケートな髪、頭皮、お肌への強い刺激はありません。


Here's-Luck


50㎖ ¥2,750⇒初回限定¥980(およそ110回プッシュできます)


≫製品の詳細はこちらをクリックしてください


ヘアケア用ヒアルロン酸の使い方



原液処方なので、さまざまな使い方ができます。


◎混ぜて使う


シャンプーやトリートメント、ヘアトニックなど、何にでも混ぜてお使いいただけます。


分量のめやすは、ヘアケア剤1プッシュにつき、ヒアーズラック1プッシュです。


ただ、髪の量や状態、長さ、お使いになる頻度などによって差が出ます。


効果を見極めながら調節してみてください。


「合う」「合わない」が分かりやすいのが原液美容液の強みなんです。


お手持ちのヘアケア剤の保湿性がワンランクアップします。


なお、トリートメントに混ぜた場合について「ヒアルロン酸の髪への効果!5日間トライアルで感じた3つのメリット」(≫こちらをクリック)という記事もあります。


◎そのまま使う



混ぜてお使いになる場合よりも、多めにお使いくださった方が効果的です。


洗い流さないトリートメントのような使い方について、「【美容室インタビュー】ヒアルロン酸でふんわりつややかな美髪に!」(≫こちらをクリック)という記事もあります。


ご参考になさってください。


◎髪だけじゃなくお顔や全身にも使える



洗顔ソープ(ボディソープも)に混ぜたら、泡立ちが濃厚になって弾力ある泡になります(≫詳しくはこちらをクリック)。


化粧水に混ぜたら保水性がアップします。


さまざまな場所に気軽に使えるのがヒアルロン酸原液のいいところです。


なお、原液美容液のメリットについては「原液美容液って髪にもいいの?ヒアルロン酸原液のメリットと使い方」(≫こちらをクリック)という記事もあります。

初回限定980円でお試しできる



こんなキャンペーンもやってます。この機会にぜひ一度お試ししませんか?



▼気になる方は下の写真をクリック▼



Here's-Luck



5.まとめ



今回は、髪のパサつく原因についてまとめてみました。


さまざまな原因が絡まって、髪はパサつきやすくなります。


それを改善させる基本のホームケアは、正しいヘアケアです。


毎日のことですから、あまり手間をかけると続きません。


ポイントだけでも頭に入れておくと、髪のパサつきも変化してくるはずです。


皆様の毎日が少しでも快適なものとなりますように。